おはこんばんにちは!カケルです
みなさんは英語を学んでみたいなと思ったことや
いざ実践してみて挫折した経験、ありませんか?
僕は何度もあります!そして今この瞬間も思っています笑
英語を勉強する理由も人それぞれあると思います
ビジネスで英語を学ぶ必要がある人や留学を考えている人。
僕の場合はかっこいいから!
ただこれだけです。
いいじゃないですかこんな理由だって。かっこいいんだもの
ということで今回はこれから英語を学んでいきたい英語初心者の方々!
と僕のための英語教室開催です!

かっちょいい英語身につけたるぞ!
・英語の習得に必要な時間
ということで初めに、実際に英語の勉強を始め出してどのくらいで
習得できるのか把握していきましょう。
まぁ英語は世界共通語ですから、そんなに膨大な時間はかからないと
思われます。世界共通なのに難しかったら困りますから(笑)
【結論】
3000時間程度
絶望です。1日1時間勉強したとして3000日
8年以上かかります、



人生でそんなに勉強したことない!
勉強を始めて1ヶ月〜3ヶ月ほどで8割以上のひとが
挫折すると言われていますが別に…しますよね?
学生時代中高合わせても1200時間程度ですから(ちゃんとやっていれば)
平均とはいえ3000時間挫折もなしに乗り切れる人の方がすごいです(笑)
ということで僕含めとてもじゃないけど挫折せずにはいられない
方は一緒に解決策を考えていきましょう!
解決策1 英語の勉強は勉強じゃない
決してふざけているわけではありません、至って真剣です。
というのも1日何時間も勉強をするのはなかなか続かないし
そもそも時間を作れない方もいると思います。
なので例えば
- ・好きな洋楽を見つける
-
お気に入りの曲を見つけて通勤中、家事中、寝る時の睡眠導入に聞いてみる、
自分の好きな曲であれば、気になる歌詞があれば自然と調べてインプットを
行えそうです。
- ・洋画を日本語字幕で見てみる
-
いきなり英語字幕で見ても、「どんな話かわからない」「面白くない…」
となってしまうのでまずは日本語字幕で視聴して、気に入った洋画が見つかれば
内容を理解したあと英語字幕で視聴してみると少し意味が
理解できるようになりそうですね。
- ・スマホの表示言語設定を英語にする
-
おすすめしません。僕自身も実践しましたが仕事でスマホを使う時
連絡や通知が入ってもなんて書いてあるか全くわかりません
1ヶ月ほど実践して【通知:Notification】しか覚えられませんでした。
ある程度リーディング能力がついてからであればいいかもしれません。
上記のように英語を勉強ではなく生活、娯楽の一部にしてしまえば
少しでも心理的ハードルは下がるのではないでしょうか!
もちろんしっかりと勉強も必要ですが、挫折したり
興味がなくなって英語に触れなくなるよりはずっといいと思います
解決策2 英会話アプリを利用してみる
英語の勉強について調べていると、インプットよりもアウトプットが大事だとか
実際に話してみる方が身につきやすいなんてよく目にしますが
その通りだと思います。でも恥ずかしいんです、正直
自分の拙い英語力で話して相手が困った顔をする気まずい空間
にするのがとにかく恐ろしいのです。
そこで何かいい方法はないかと思っていたところ
見つけました、AIです!
一昔前は英会話といえば実際に人と会話する為ハードルが高かったのですが
機会と話すということであれば何も恥ずかしくないですね
僕調べで個人的に良いと思ったアプリを紹介します


それがこちらスピークというアプリです!
スピークは、
英語を話すのにまだ照れてしまう
ちょっとシャイなあなた、
英語を話す機会のない方、
忙しくてなかなか時間がとれない人、
すべての人がもっと気軽に英会話をはじめられるアプリです。
月額1650円から利用でき7日間無料体験ができる上に
webから購入すれば1000円割引で使用できます!
実際の人と違い会話相手がAIなので間違えても安心ですね
Try&errorを繰り返して少しずつ自分の英語力に自信をつけてみましょう!
面白い英単語紹介
ここからは英語をより面白いものだと思ってもらえるように
個人的に面白いと思った英単語を紹介します!
あくまで英語に興味が持てるように紹介しますが
「この単語でこんな意味があるの!?やっぱり英語は難しくて覚えられそうにないや」
なんて思ってしまう方がいるかもしれません。
ですが学校の先生の脱線した話がなんやかんや記憶に残っているように
こんなの覚えられないだろと思っている内容ほど
意外と覚えられたりするものです



この単語こんな意味があるの面白くない?なんて
ちょっとした会話の種にもなるかも!
- It’s raining cats and dogs.
-
-土砂降り
意味は分かりませんが言わんとしていることはなんとなく分かります(笑)
一説によると猫が大雨、犬が強風を招くと信じられていた名残とも言われています。
- When pigs fly!
-
-ありえない!
確かにあり得ないけど!初見で理解するのは難しいですね(笑)
- I have a crush on him
-
-私は彼に片想いしている
crushと聞くと彼を壊してしまったのような響きに聞こえるのですが
実は「片想い」と言う意味もあるようです
- Go command
-
-ノーパン
ノーパンです。一番記憶に残っています。(海外ドラマ「フレンズ」にて認知しました)
一応由来はcommandが奇襲隊員と言う意味で…etc
と言う内容がありますがあまり面白くないので割愛します。
他にもたくさんありますが今回はこのくらいで。
なんとなく理解できるものもあれば、なんでやねんと言うものもあると思います
使う機会は極端に少ないと思いますが
少しでも英語が面白いと思って貰えると幸いです!
まとめ(summarize)
いかがだったでしょうか、英語を学習するにしてもまず大切なのは
興味を持つこと、面白いと思えることだと僕は思います
そうでもないと途方もない勉強時間を乗り越えられないですからね!
まずは興味を持ってたくさん英語に触れ、少しずつ知識にしていく
そんな英語ライフのスタートにほんの少しでも役に立てれば嬉しいです
英語を勉強と思わず、恥ずかしければAIと会話して快適な英語ライフを送りましょう!
see you again!
コメント